ブログ-名古屋市緑区鳴子の定額制通い放題の塾「みどり塾」

名古屋市緑区鳴子町のみどり塾 塾長ブログ

【取捨選択の練習】定期テスト後に何をするか?が大事だよ。

定期テスト結果を見て

 

良かった!

 

悪かった…

 

で終わってしまえば

 

結果から得るものは何もない。

 

 

 

そこで来週からこんな帳票を渡していく。

 

 



自分の答案から

 

どんな問題を、なぜ間違えたのか?

 

それは何を出来るようにしておけば解けたのか?

 

見える化してもらう。

 

 

成績を上げていくためにはとても大事な作業だ!

 

 

まぁ

 

いつもながら強制でもなければ

 

提出があるわけでもないけど。

 

 

自己分析がキチンと出来ている上位生には

 

今さら必要ないと思うし。

 

 

けど!

 

やった方がいいに決まっている子は沢山いる。

 

よく考えて行動を!

 

 

ちょっと話は変わるが

 

自分に必要なことを取捨選択して自分のためにやる。

 

僕が皆んなに求めているのはこれ!

 

 

だから色々なことを全員に強制はしない。

 

当然、重要性やなぜやるのか?などはウザいくらい話をするけど。

 

 

 

僕自身

 

自分が言っていることを

 

全ての生徒が、全てやる必要は無いと思っている。

 

 

あくまで

 

やった方がいいことの列挙。

 

そこから自分に必要なことを各自が選んでくれればいい。

 

 

中学生には無理?

 

いやいや。

 

じゃあいつになったら出来るの?

 

今その練習をしなくてどうする。

 

 

大人に近付けば近づくほど

 

その失敗によるダメージは大きくなるんだよ?

 

 

そりゃ強制をして

 

全部完璧にやってくれたら

 

絶対に成績上がるけどね。

 

 

でも時間は有限じゃん?

 

そして勉強に使える時間って人によって違うしね。

 

さらに、目指すべき目標も違うしね。

 

 

だからこその取捨選択。

 

今なら失敗しても次に繋げれば何の問題もないじゃん?

 

 

けど、中高生にとって勉強の優先順位が

 

一番であることは忘れるなよ!!!

 

 

 

ホームページはこちらから↓↓↓