ブログ-名古屋市緑区鳴子の定額制通い放題の塾「みどり塾」

名古屋市緑区鳴子町のみどり塾 塾長ブログ

【我が子の適当さが目に余る】普段がそのまま出てるんだよ。

今日は日曜日ですがテスト対策あります!

 

ここからしばらくは毎週日曜日も開校。

 

 

スケジュールの把握。

 

やるべきことの把握。

 

 

もちろん

 

共有はするけども

 

自分で把握して動くんだよ。

 

 

 

学力が上がっていく子って

 

例外なくその把握ができている。

 

 

そして、最近僕が一番気になっている事が

 

 

塾でのスケジュールが把握できていない子は、ほぼ間違いなく普段もそうなのだ。ということ。

 

 

学校での先生の話、手紙の内容、親からの話

 

まぁ聞かない、読まない、理解しない。

 

 

だから忘れ物が多かったり

 

今日だったっけ?

 

みたいなことが日常的に起きているんだろう。

 

 

 

そして

 

それが勉強のやり方にもそのまま出ている。

 

 

授業を聞かない、よく読まない、理解しようとしない。

 

だから出来るようにならんのよ。

 

 

てことは

 

日常の生活の改善で学力を上げる下地を作れるってこと。

 

これなら毎日、家でも意識付けできるよね。

 

 

具体的には

 

◉目を見て話を聞かせる。

 

◉話した内容や読ませた内容をその場で子どもに自分の言葉で説明させる。

 

 

我が子の適当さが気になる保護者様は

 

すぐに実践を!

 

 

ホームページはこちらから↓↓↓